みなさま、こんにちは。
「くものすおやぶん」の稽古も佳境に入ってきました!キャストもスタッフさんもがんばってくださっていて、本当にありがたい!
本番の日を、たくさんのお友だちと楽しむためにお力添え、宜しくお願いしまーす☆
昨日は「東京新聞」さんが、取材に来てくださって、Ukm3のふたりでインタビューをうけました。
結成当時を振り返ったり、たくさんお喋りをさせて貰いました イェーイ
記事は5月頭くらいに紹介されるそうです。
どんな内容になるかな?楽しみ☆
マットさんはお喋りな上に、熱い男なんで、ヒートアップしちゃいまして…隣に座っていたゆうくんは、轆轤(ろくろ)を回し始めちゃいそうだったようです(芸術館公式Twitterより)
でね、色々とお喋りさせて貰って、ふと感じたんです。
「こころの根っこ」
心を形状で表すとするなら、ふわふわしていて、柔らかくて、如何様な形にもなるようなイメージです。
怒ったり悲しんだりで、しぼんだり固くなったりもするでしょう。
そんな「心」の根っこは、どこに繋がっているんだろう?と…
ちゃんと良い栄養を、こころに運んであげられているのかな?
と自問してみました。
僕は「ゆうくんとマットさん」の活動を通して、たくさんの幸せを心の栄養にしてこられているんだ、とインタビューを受けながら再確認出来ました。
みんなの笑顔や、思いやりを思い出しながら、心がふんわりとあたたかくなります。
それは、「工房展」しかり、「GWの公演」の稽古を通して、しっかりと実感がわいているようです。
こころの根っこの先を、大切にしながら、これからも成長していこうと思いました!

熊本の大地震のニュースに、胸が痛む毎日です。遠い地から出来ることは少ないですが、今は、皆さまが早く平穏な日常を送れるよう祈っています。
被害が大きくなりませんように。。。
被災されてる方々に癒しを。
サポートしている方々も、頑張れますように。。。
Piece & Smile :-)