「もう梅雨はあけたのかな?」なんて思ってしまうほど、夏らしい陽気が続く今日この頃。
体調を崩したりしていないかな?
7月の「ツキイチおはなしキャリーボックス」も元気な笑顔にたくさん出会いたいな☆
日時は、7月15日土曜日 午前10:30からですよ。
ご家族、お友達、ご近所さん、お誘い合わせのうえ、ご来場くださいませ。
前回はエントランス脇にあるラウンジ・SAZAコーヒーをバックに読み聞かせをしました。
今度も趣向を凝らして、水戸芸術館内の別な場所で読み聞かせをします!
色々なところに移動して読み聞かせをする。
これが「おはなしキャリーボックス」の所以なのです♪
僕らが7月の会場に選んだのは…
ダカダカダカダカ…
(ドラムロールの音)…
ダカダカダカダカダカ…
(徐々に大きくなるドラムの音)…
ダカダカダカダカダカダカ…
(さらに緊張感がますドラムの音)…
ダカダカダカダカダカダカダカ…
ダカダカダカダカダカダカダカ…
ジャン!!
『
ゆうくんが写っている3枚の写真を頼りに、会場までたどり着いてね♪』
(勿体ぶりやがってΣ(-᷅_-᷄๑)とか、怒らないで~♪)
では、早速の1枚目。

カスケードの噴水からスタートです♪
ゆうくんの進む方向に向かってね。さて、右左どっちだ?
お次の2枚目。

おっと!これはマットさんのムスコのフィリップくんのどアップ写真でした。カワイイ💕
親バカ失礼しました。。(Ukm3は2人揃ってバカ親です♪)
気を取直しての2枚目。

「あらら、ゆうくん、階段を登るんですね~」(ぶ○り途中下車の旅 風)
ここがどこか、分かるかな?
そして、最後の3枚目。

どうやら、ゆうくんの進む先に入り口がある様です!
ここへの行き方は、何通りかあるのですが、分かりやすいルートを選んでみました☆
みんなはたどり着けるかな?会場で待ってるよー☆
『ゆっくんとマットさんの
ツキイチおはなしキャリーボックス』
2回目日時:
2017年
7月
15日 午前
10:30~ (20分程度)
場所:
水戸芸術館の何処か( 水戸芸術館スタッフブログには答えが載ってるよ)
事前予約不要 対象年齢:
4歳~小学校低学年程度 ではありますが、絵本が好きな方はどなたでも☆
お問い合わせ: 水戸芸術館 演劇部門
TEL: 029-227-8123 (10~18時、月曜日休館)
因みに、ゆうくんが持っている大型絵本を読みますよ。
どんな絵本か、予想できるかな?